キザッキーズの新!宴キャンプ


2弾 !?
今年のキャンプは
2回しか行けてないんだ~

と 書いてて改めて思いました 笑
行ってきたのは 9月です

6月の時 同様に~
“ コロナ禍において ポジティブに “
をテーマにして行ってきました

ところがッ!
9月のキャンプ~
と 書き出して ふと思ったんで
さかのぼって確認してみると‥
なんと!
9月にキャンプ出来たのって
5年前の 2015年でしたー !
コチラ

意外や意外
5年間も9月には
キャンプ出来てなかったんです

という事で
5年ぶりの9月キャンプ

今回も2泊の予定
ただ またまた1日目が雨予報だったんで
雨用タープ設営


設営時は降ってなかったんで
楽勝で セッティング完了♪
しかーし かなり強風で

ランタンスタンドも このしなり 笑

これじゃ 焚火は無理

なので
クッキングの方も 簡単なものに‥
高3Boy 友人宅から頂いた
高級牛肉を~ 焼き&燻製に





いや~
焼きも燻製も 最高でしたー

さらに!
単独で合流した
Y家ママ 差し入れの刺身も~ で

初日から いい感じで酒が

翌日からは 良き天気



今回もコット寝したんで
タープ内から出して チョイ干し
テントの設営もチャッチャと済ませて


コットを正規な位置にセットON♪
コット寝 するようになったら
テントの中も すっきり!
効率的にも使えていいですね~

そして
今回のダッチオーブン料理

切らずに むいた玉ねぎで~
豚ひき肉を包み~ さらにベーコンを巻く~
オニオンボム というものです
さっそく 火にかけます


この焚火台にダッチオーブンON状態
何度見ても いいですね~
これ見ながらの ハイボール!
たまらんです

さて‥‥
さて! さて! さて~!
今回のメインディッシュ !!
と言っても 食べ物ではないんですが
それ以上に飲みのテンション上がる~
超!ステキアイテム ――――――!
テッテレ~♪
モバイル プロジェクター


これはですねー
前々から
“ キャンプしながらプロジェクターで何か観る “
って やってみたいと思ってましてー
そんなところに‥
前回のブログに書いた
高3Boy の全国大会出場決定で
テンションが上がり~
コロナストレス ぶっ飛ばす
トドメじゃ ―――――――

と Amazon でポチりました

そして 必須なスクリーンは
自作しちゃいましたー


製品を買うと高いし
サイズもデカすぎるんで
色々考えて 模造紙を選びました
ま~ 上下に板貼っただけですが
板の塗装は 欠かしませんでした 笑
夕方になり
ダッチオーブンの方も絵的に
さらにハイボール誘うようになり
“ 宴 “ の準備は整いました♪

この夜は めちゃ 穏やか

そしてー
これが プロジェクター 宴

イェーイ !!


完成した オニオンボムも
プロジェクターで見たのは
ご覧の通り 高3Boy の陸上映像

これを 中1時代からスタート !!
まー 懐かしい映像で 笑
今 一緒に練習してるメンバーが
それぞれの中学ユニフォーム着て出てて
こんなとこで 一緒に走ってたんだ~ とか
超~ 盛り上がりましたー



途中
一緒に入ってた 能登島キャンプの
“ 激ヤバ シーサイド宴 “
も 飛び出して大爆笑!
いや~ プロジェクター 最高だー !!
これも 来シーズンから定番化決定です

これにて
今シーズのキャンプは終了‥
2回! という歴代最小かもな回数ですが
コロナ禍の中で しょうがないかな~ と

でも その分 2泊で行く事になったし
プロジェクター という
ステキアイテムも投入できたので
良かったなーと ポジティブに捉えてます
来シーズンが待ち遠しい~

最後に
久々登場 マミー


元気そうで良かった

キャンプ場の管理人さんによると‥
キザキコネコの中でも
レアキャラ化してて
なかなか姿を確認できないらしい

来シーズンも元気な姿を見たいですね~
この記事へのコメント